崖っぷち(英語)育児備忘録

英語育児6年目。7歳と4歳の娘をバイリンガルに育てたい。モットーは「お金をかけずに英語育児を楽しむ!」お金をかけなくても、おうちで出来ることが沢山あるんです。

ワーママの英語育児ルーティン(平日)

5:30 うたこ(母)起床

徹夜明けの笑顔のイラスト(女性)

 

常に眠い。戦いである。

目を覚ますために家の周りを1週する

 

5:45 レッドブルかコーヒーを飲んで目を覚ます

 

そのあと、最低限の家事をする。朝ごはんを用意する。

過労の主婦のイラスト

やりたくないことなので、からだがうごかないときも(多々)ある。

 

ラジオ英会話やポッドキャストなどをきけるときはきく

 

 

6:30 洗顔・化粧・髪の毛のセットなどをする

化粧前・化粧後のイラスト(メイクアップ)

 

その時によるけど、こどもを起こす前までに、30分間英語の勉強を組み込めるようにしている

朝やることが多いのは、ポッドキャストか、英単語や音読など。

 

 

6:50 長女を起こす

長女は最近朝からどうぶつの森のゲームをすることが多い。

間を見計らって、ご飯を食べさせて、

登園までの約1時間は何かしらの英語を流す。

テレビで海外のニュースを流している時もあれば

DWEのCDを流している時もあれば

朝から英語でマイリトルポニーをつけているときもある。

普通におかあさんといっしょを見ている時もある。

そういう時はたいてい音声だけ、英語を流すようにしてます。(小さな音で)

 

長女はなかなかマイペースなので、

最近はこんなチェックリストを導入し、1時間でやることを済ませる。

supersimple.com

 

7:00 次女を起こす

最近は服を着たがないので、大変困っております。

次女はミッキーを見たい、チャオフーがみたい(台湾版しまじろう)などリクエストするようになってきたので、そういうのを見せながら準備することも多々ある。

 

7:55 家を出る

 

8:20 保育園を出る

本当はもっと早く出れるはずだが、とくに長女が駄々をこねる。

保育園が嫌いなのです。(これは0歳からずっと)

駄々をこねる子に困る母親のイラスト

 

その後、自転車の時は、DUO3.0を聞きながらシャドウイングしたり、ポッドキャストを聴いたり、

公共交通機関で行くときは、単語帳を開く時間にしています。

 

9:00~ 会社で仕事

毎日出社してます。時間が無さ過ぎて、ご飯を食べる時間もあまりなかったり(私の業務効率が悪いせいなのもある)ひたすらばたばたしている。

本当は昼休みに勉強したいけど、能力不足で昼休みを丸っと取れない。仕事が終わらない。たまに、余裕があるときは近くのカフェに行って勉強する。(月2回くらい・・・)

会社では英語を勉強していることは公にしていないので、休憩室では勉強できない。

 

帰りも単語帳やシャドウイングをしてる時もあるが、疲れ果ててしないときも結構あるのが現状

相変わらずパス単が嫌いなので、公共交通機関を使う時だけでもパス単を開くと決めてる。

 

 

17:30 保育園にお迎え

ドタバタドタバタ。食材を一緒に買ってから帰るときも多い。

でも、迎えに行った時のママー!って反応を見ると、疲れが吹き飛ぶ!!!

 

18:00 家に着く

日によって違うが大体このくらい。

ご飯の準備をして、こどもたちは自由にさせている。

とりあえず、返ってきた瞬間なにか英語をかけ流す。

 

18:30~18:55 うたこ(母)のオンライン英会話

この時間に予約していることが多い。家事をしながら、ビデオオフで受けることの方が多い。疲れてるときはソファに横たわってビデオオフにして受けてる。

この間は次女をお風呂にいれてて、湯船につかりながら受けた。

本当はゆっくり座って受けたいけど、ぜいたくをいっているとオンライン英会話は続かない・・・

 

19:00 ごはんを食べさせる。

食事をしている女の子のイラスト

時間差の時も、3人で食べるときもある。

ここからは、日によって違うけど、残っている仕事をやったり、

子どもたちと遊んだり、お風呂に入ったり。

でも最近長女は本当どうぶつの森が最優先でどうぶつの森をまたやり始めたりする。

 

そんな中でも、こどもちゃれんじのワークなどは組み込んでいる。

今は思考力特化コースを続けている感じです。

週1~2回は長女のオンライン英会話ワールドアイキッズ もあるので、この時間に組み込んでいます。

 

21:00 色々やることがおわり、3人で寝室に向かう

だが!寝ないんです!ここから2時間コースのこともしばしば・・・

土日は結構早く寝てくれるんですが、

お昼寝をしっかり二人ともしてきているせいで、本当寝ません。

寝室に入ってからは、暗くしても寝ないので、絵本を読んだり、お布団の上で騒いだり、というのが続きます。

私はスマホを見たり、しょうがないので遊びに付き合ったり、まったく寝る気配がない時は布団で英語の参考書を読んでいます。

 

普通に、英語関係ないユーチューブとかみるのもはまってます。

最近は、ちくわって人の一人コントが面白すぎて、、、、

www.youtube.com

あと、これは毎日投稿じゃないんですけど、トマホークって方のyoutubeも週1頻度でアップロードされるので、更新されてるか、されてないかを毎日チェックしていますw

 

多浪(なんかいも浪人してる人)多留(なんかいも留年している人)とか、人生の経歴だけ見るとガタガタなんだけど、個性的な人ばかり出てくるんです、キレイな経歴を持ってる人よりも、逆に魅力的だなと思えてきて、、、面白くて気に入ってます!

編集もしゃべりもとっても上手なんです。

www.youtube.com

 

さすがに23時ごろにはみんな夢の中です。

私も一緒に寝ます。

 

寝なくて腹立つときは、片耳ワイヤレスイヤホンで、耳から英語学習に限る!

 

ざっくり、こんな感じです。改めて書くと、なかなかつめこんでますね。

でも、英語は本当に毎日続けることが大切だと思っているので、机に向かう時間は少なくても、こんな感じでゆるく継続していこうと思います。

子どもたちのバイリンガル育児は、とにかくかけ流しにかかってるんだなと改めて思いました。

平日、かけ流ししかしてないなwww

 

 

 

インスタグラムには日々の英語育児のことや

私の英語の勉強(レベルが低いですが)のこともたくさん書いてます

よければフォローよろしくお願いします\(^o^)/

Instagramhttps://www.instagram.com/sing_sing_mommy/

 

===自己紹介===

・utako

2児の母(ワーママ)

2018年からやり直し英語をはじめ、2020年に英検2級、準1級に合格

オンライン英会話中心の英語学習をしています。

2019年8月~ DMEメソッド(英会話のENGLISH BELL

 

・長女

2016年5月生まれ 5歳5ヶ月(年中)

おうち英語スタート 1歳11ヶ月

英語無しの認可保育園

オンライン英会話とかけ流し中心のおうち英語

2018年11月~ ワールドアイキッズ でフリートーク(週1~2)

 

・次女

2019年12月生まれ 1歳11ヶ月

マタニティから英語聞きまくっているはず

お姉ちゃんと一緒の認可保育園

最近はミッキーマウスクラブハウスとアンパンマンにハマり中

==========

 

英語育児の挫折はなぜ起こる?

あぁ・・・・・挫折しそう・・・・・・・・・・・・・・

 

ここ数ヶ月で、はじめてそう思いました。

 

この間、1週間くらいの(私にとっては)長い期間、長女が英語が消えました。

だいたい3年半という期間ですかね、長女は右肩上がりでどんどん英語を話せるようになり、何の疑問も抱かず、屈託のない笑顔でペラペラと英語を話していました。

 

 

でも長女は確実に人間として心が成長していたのです。

え、なんで日本語と英語が存在するの?

お友達も、保育園の先生も、パパも、おじいちゃんおばあちゃんも、習い事の先生も、みーーーーんな日本語なのに、なんで英語喋んなきゃいけないんだろ???

少し前に、なんで保育園のおともだちは英語喋れないの?と聞かれたり前兆はありました。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by utako (@sing_sing_mommy)

 

 

そんな時に私がいつも愛読させていただいている

モモちゃんのお母さまのブログでこんな記事が更新されました。

いくつか文章を引用させていただきます。(ご許可は頂いております)

www.momoeigo.xyz

 

モモの子育ては英語を抜きには語れない、というくらい、英語に取り組んできました。

 

「英語育児最高!楽しい!百利あって一害なし!」

「こんなにいいことづくめなのにみんなどうしてやらないのだろう」

とか思っていた時期もあります。

 

でも、今はちょっと違うふうに思っています。

 

英語育児は結構大変です。

 

英語育児って何かというと、一言で言うと、日本の家庭に英語環境を作るということです。

動画や絵本。オンライン英会話。

それをずーっとやらなければなりません。

子どもの成長、趣味嗜好に合わせて、

10年以上、場合によっては20年近く。

しかも、それは私一人の手にかかっています。

学校で英語の本を借りてくるとか、友達の家で英語のアニメを見るとか、ありません。

私がやらなければ、誰も英語環境を整えてくれません。

ずーっとやるというのは、大変です。

一回だけやる、短期間だけやるのは楽勝でも、ずーっとやるのは負担になります。

 

もちろん、楽しいです。動画や本を選んだり、オンラインの先生と交流するのは楽しいです。でも大変です。

 

そうなんです。やっぱり大変なんです。

数ヶ月頑張ればよいというものではなく、細々と地味な活動を何年も何年も続けないと、いけないのです。

私もモモちゃんのお母さまと同じで、「一害あって百利なし」と思っていました。

 

 

結論から言うと、長女の英語は徐々に戻りつつあります。

かけ流しを増やす・オンラインレッスンは回数を減らさないでキープ・私の英語でのかたりかけを増やし

簡単な英語の絵本を買ってきて、

自然と英語環境を多めにすれば、それなりに発語はもどりました。

 

でも、今回のことがあって、

これだけ、労力をかけたのにもしこれからずっと英語を話さなくなってしまったらどうしよう。忘れてしまったらどうしよう。

と自己中心的な考え方をしてしまったのです。

子が期待通りに育つわけないと心のなかは分かっていたのに、

これまでずっと頑張ってきたのにと思ってしまった瞬間

あぁ、大変ではない、負担ではない、と思えていたのは単に結果が出ていたからなんだなって。

自己中心的な考え方をしてしまった自分に嫌気がさしました。

 

 

あと、私が最近引っかかっていたのが、

たぶん、日本の学校に入って、日本の大学を出るのであれば・・・

日本語がやっぱりある程度のレベルまで完成されないといけないなぁとぼんやり考えていたんです・・・

それで、くもんの体験につれていったり、ひらがなが読めるようにトレーニングしたりしていたんですが

なんかそれがきっかけで英語話さなくなった気もして。

あぁ、私の迷い。どっちつかずが招いた結果。

でも、日本で生きていくなら日本語はとっっっても大事です。

地味にいるなと思うのが、社会人で、て、に、を、は、がの使い方がおかしい人。すごく気になります。

 

フィリピンだって英語が第一言語ではないし!でもみんな英語話せるからそういう感じを目指したいなと思っていましたが、フィリピンは結局大学に行くなら、大学では英語を使うっていうことで、日本とはまた環境が全く違うんですよね。

 

また、

世界では言葉を一つしか使わない人の方がむしろ少なく、多くの人は2つ以上の言葉を使っている、だから2か国語を覚えることは誰にでもできる、2か国語教育は自然なのだー

という話を聞いて、心強く感じたこともあります。

 

でもね、それってね、

その言葉同士が似ていたりすることが多いと思います。

フランス語とスペイン語とか、よく似ているし、北欧の言葉も、たぶん似ています。

それは、日本語と英語のようにかけ離れた言葉をやらせる場合と全然違う話だと思います。

 

また、フィリピンのように、英語教育が盛んで、多くの人が現地語と英語の二か国語話者というパターンもあります。

でも、例えばフィリピンでは、現地語は日常会話にしか使われません。

大学教育は英語で受けます。

日本では、日本語を大学教育に耐えられるレベルにするのは当然、それから英語もできるだけハイレベルに、ということになるので、やはり負担が全然違うと思います。

 

 

そうなんです。モモちゃんのお母さまの言う通り。バイリンガル育児をしながら日本語を大学教育に耐えれるレベルにして、英語もハイレベルにって、やっぱり大変なんですよね。

なんとなーく日常会話が話せたらいい、とは違う。

でも、やるからにはその状態を目指したい。

まずは、私の器の小ささにがっかり。でも、これから頑張り続ければいいだけ!一度この選択をしたからには、細々とでも続けていかなければ。決意は固まりました。

 

今までみたいに、生活に溶け込ませているだけではダメなときが来たのかもしれません。

ただ、幸いにも次女は来月2歳で、まだスポンジのようになんでも吸収してくれるので、次女のための環境づくりをして次女も英語を使うようになれば、もしかしたら長女ももう一度当たり前って思ってくれるかもしれないし

 

現実世界で英語を使って話す相手を増やすという、今まで避けてきた手段を使うことも考え始めました。

 

 

どこで壁にぶち当たるかはそれぞれですが、

続けることは少なからず労力がかかっていて、

それが上手くいかないとき、疲れてしまったとき、もう仕方ないか、と思ってしまうと挫折、ということになってしまうのかもしれません。

日本語もちゃんとしなきゃ!と思う親ほど挫折しやすいのかも。

 

 

結論、私は英語育児をやめません。

私自身が英語もわかるようになってきて、色々な情報にアクセスできるようになり、今回は長女のオンライン英会話の先生と直接英語で会話して相談も出来た。

英語もできた方が楽しいし豊かに生きれると思うんです。

 

色々書きましたが、私の感想ということでご容赦ください。

モモに英語育児をしてきたことは全く後悔していないし、これからも続けるし、それが私のライフワークというか趣味にさえなっています。

 

ただ、人におすすめできるかというと、私はいいと思いますが、普及活動をするほどではないという感じに、今は思っています。

 

 

私の思いとともに、モモちゃんのお母さまのブログ記事も引用させていただきました!

そうなんです、前は普及活動をしたくなるくらい、英語育児のメリットばかり見ていましたが、今はちょっと変わりました。

こういった発信をしてくれる方がいるのは本当にありがたいこと。

 

 

 

追記

長女から英語が消えた時、とりあえず本を読もうと、持っていた本を引っ張り出して、書店に走り情報を集めました。この2冊に今回は救われました。

 

私のバイブルタエさんの本。

ここに書いてあった小1の壁の内容が非常に参考になりました。

この本は初めて読んだんですが、バイリンガルを育てようと様々な子どもたちを見てきた松香先生だからこそ知っている年齢別の特性なんかも書いてあって、いい意味で肩の力が抜けました。ありがとうございます。

 

 

インスタグラムには日々の英語育児のことや

私の英語の勉強(レベルが低いですが)のこともたくさん書いてます

よければフォローよろしくお願いします\(^o^)/

Instagramhttps://www.instagram.com/sing_sing_mommy/

 

===自己紹介===

・utako

2児の母(ワーママ)

2018年からやり直し英語をはじめ、2020年に英検2級、準1級に合格

オンライン英会話中心の英語学習をしています。

2019年8月~ DMEメソッド(英会話のENGLISH BELL

 

・長女

2016年5月生まれ 5歳5ヶ月(年中)

おうち英語スタート 1歳11ヶ月

英語無しの認可保育園

オンライン英会話とかけ流し中心のおうち英語

2018年11月~ ワールドアイキッズ でフリートーク(週1~2)

 

・次女

2019年12月生まれ 1歳11ヶ月

マタニティから英語聞きまくっているはず

お姉ちゃんと一緒の認可保育園

最近はミッキーマウスクラブハウスとアンパンマンにハマり中

==========

 

お手軽英語園の体験談「なんちゃってプリスクール」「英語教育を売りにする保育園」の実態は?

子供に英語を!という世の風潮が、どんどん高まっているなと思いませんか・・・?

 

子供向けの英会話教室、選択肢が多いこと。

子供向けの英語教材、英語ビジネスは強気の姿勢。どんどん値上げ。

そして、幼稚園や保育園で英語をやります!という付加価値をつけるだけで人気園になったり。

「インターナショナル」という名前が付く保育園も増えているように思います。

f:id:sing_sing_mommy:20211011202759p:plain



5歳の長女は、0歳から保育園に行っていて、

実は今の保育園が4園目になります。

今の保育園は、まったく英語の時間もないし、ごく普通の保育園なんですが、

その前には1年半ほど「なんちゃってプリスクール」「英語教育を売りにする保育園」ような場所に通わせていました。

結論から言うと今の保育園に転園しても英語力は落ちてないどころかどんどん話せるようになっているので、わが家の英語育児のベースはあくまでも「おうち」であることを再認識できた出来事でもありました。

 

入園初日から、スーパーシンプルソングが流れていて、あぁどこでも使われてるんだなと最初思い嬉しかった記憶があります。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by utako (@sing_sing_mommy)

 

ちなみに、入園させる前には、

徹底したフォニックス教育!

毎日1時間英語の時間があるよ!☆☆☆(^^)☆☆☆

ランチタイムでもオールイングリッシュ!

といった、魅力的な(笑)説明がありました。

 

わが家では1歳11ヶ月で英語育児をはじめてから、娘はどんどん英語を話すようになったので、せっかくだったら英語に力を入れている保育園に入れたいなと思い、この保育園に転園させたのですが・・・・ホームページにはあたかも外国人のネイティブ講師が何人もいるかのように写真が載ってたのに・・・説明会では英語にすごく力を入れているような口ぶりだったのに・・・実態は異なりました、、、

ただ、最近こういう園が増えているなと思うので、経験をシェアさせていただいて、なんちゃって英語園に通わせるメリット・デメリットを知っていただけたらなと思います。

 

私が感じた期待外れだった部分を大きく3つ。

そして良かった点を2つ。

人によってはメリット、人によってはデメリットと感じるであろうこと1つ。

合計6つ、書いていきます。

 

期待外れ①(当たり前だけど)こどもたちは日本語で話している

普通の保育園と特に変わりありませんでした。

英語で会話しているのは見たことがなかったです・・・。

保育士と、長女が英語で会話してるのは見かけましたが

子供同士ではないですね。

先生と長女が話しているのも、みんなの前で、ではなく

長女が英語を話せることを知っているから、たまに気まぐれで英語で話しかけてくれる、みたいな、、、

 

期待外れ②ネイティブ講師は一人しかいなかった・・・

あれ?あの写真は???ってくらい誇張されてましたww

しかも結構すぐやめてしまい、辞めた後にネイティブ講師が再度雇用されるまでの期間は英語の時間が全然なかったり・・・

 

期待外れ③日本語と英語ごちゃまぜ環境だった

これが私的には本当辞めてほしかったです。

先生の声掛け「よーし!クリーンナップするよー!」は毎日。。。

家では、英語と日本語を混ぜないように気を付けていたので、これが一番気に障りましたね、中途半端に使うならやめてほしいなと本当に思ってました

 

メリット①保育士の給料が高い⇒若くて意識の高い保育士が集まる

その保育園の求人を見たら、、月給が20万円でしたね!

私の住んでいる近くの保育士の求人は16万円くらいのとことが多いので、

相場よりかなり高い。若くて、向上心があって、プロ意識の高い保育士さんが多かったので、本当に相談などはしやすく、子供のこともよく見てくれているので、すごいなぁと尊敬できるレベルでした。

やっぱり給料が良いと良い人材が集まるっていうのはあるのかもしれません。

というか、保育士さんって給料安すぎですよね。あんなに大変な仕事なのに・・・。

 

英語関係なく、自分の子供を入れる保育園の求人を見て、公開している給料を見てみるのはいい保育園を選ぶための良い手段かもしれないです。

 

メリット②クラスのお友達、DWE持ってる率が高い

保育園の環境はさておき、親が英語に力を入れている人は多かったですね。

わが家は中古なのであまりDWEについては触れないようにしていましたが、、、

でも、やっぱり挫折した!というお友達も多かったですね、、

 

お金持ちが多い!

認可保育園だったので、保育料が特別高いわけではなかったんですけど、

それでも、お金持ちが多かったです。(乗ってる車、身に着けているもの、急に長期間休んでハワイに行く、などw)

私は全然ママ友がいなかったので・・・あまりなにもありませんでしたが、庶民からすると、あぁ異世界、と思うことが今の保育園よりも多かったです。

園児の治安は今より良かったかもしれないですw

 

 

まとめ

これは私の体験談なので、どこにでも当てはまるわけではないと思いますが、

「なんちゃってプリスクール」にインターナショナルプリスクールのような環境を期待して入園すると痛い目を見ると思います。

バイリンガルになれる!とか書いてありますからね。。あの環境だけでなれたら、誰も苦労しませんw

入園料が高かったのに!内容が伴わないと、しんどいかたもいるかと思いますし、見学しただけじゃ分からないこともあると思うので、慎重に選んでくださいね。。

とくに、最近新設で出来た園は要注意かもです。

だいたいそういう親をカモにしたビジネス・・・・・あ、これ以上はやめます。。

私の場合は認可保育園だったので、とくに金銭的に損したようなことはありませんし、良い部分もあったので通わせて後悔は全くしてませんが、園の名前だけに惑わされて期待してしまうのはよくないかもしれません。

 

 

0歳からのおうち英語は親のエゴ?愛?

今日のテーマは、幼少期から長くやってたからってそれが大人になって役立つかはわからない!という内容でお送りますw

 

私、Twitterやってるんです(唐突)

twitter.com

フォロワーは全然いませんが。

フィギュアスケートの最新の情報を集めるために

世界中の著名なフィギュアスケート選手のアカウントをフォローし

それとは別に高橋大輔大好きな私の仲間(ダイスケダイスキな方々)もフォローししてて

あとは、交流とかはあまりないですが、

おうち英語をしていたり、小さいころから知育に力を入れている方のアカウントなんかもフォローさせていただいてます。。

 

私はこうやってブログやInstagramで情報の発信をしていますが

専門家でもなんでもなく、しかも!今のところはまぁそれなりに結構英語を話している5歳の子供がいますが、将来どうなるかなんて分かりません!笑

幼少期から英語教育に力を入れていたら、母国語がおろそかになるのではないか?という件についてもあらゆるところで論じられていますよね。

親なのでわが子には最善の結果を!と思ってしまうのは当たり前ですが

どうなるかはわからないのです。

 

最近Twitterを見てると、

幼少期からプリントなんかさせるべきではない

英語なんてさせるべきではない

自然で遊ばせるべきでは

いや幼少期からプリントしてても自然で遊ばせることと両立できるでしょ

英語は親が出来ないから子供にさせてるなんて親のエゴだ

母国語が優先だ

 

などなどなど

いろんなことがつぶやかれてます。。。

私はコメントはしませんけど、見るたびにいろいろなことを考えます。

皆さんわが子に幸せになってほしいからいろいろ工夫しているっていう目的は一緒だと思うんですけどね。

 

 

私の考えとして最近思うのは、、、

私が英語できないから、こどもには英語耳をプレゼントしてあげたい、という思いがおうち英語を始めた時にはありました。

でも、私は大人になってここ数年で英語の勉強にのめりこみ、英検準1級も何とか取り、簡単な会話なら英語で意思疎通が取れるようになりました。(いやまだまだですけどね)

もちろん私は英語を始めたのは中学1年生の時にアルファベットから、という人間で、わが子のように幼少期におうち英語!英語教育!なんていうのは全くありませんでしたが、、

なんか大人になってからでも、あ!これ好きだ!楽しい!って思ったことってのめりこんで生活の中心になっていくんだなぁって。

私が5歳くらいのときは、ピアノを習い始めて、一応高校生まで続けてたんですけど、それ以来ピアノを弾く機会は全然ないし、ピアノ弾きたい!とかっていう熱量もないんですよね。。。(´;ω;`)

親は厳しかったので、毎日30分練習しないとやめさせるからね!と言われてて、10数年毎日30分以上練習したから人並みにはできたはずだけど、、

今、特に出来るからやりたい!とかもなく。

だから娘も、英語が他の子より喋れる高校生になっても、

それが当たり前すぎて自分の英語力を生かしたいという思考にすらならない可能性もありますよね。

 

大人になってから本当の意味で夢中になったり熱量をもって取り組めることは、実は幼少期の教育はあまり関係ないのかもしれない。。

 

それでも、私は子供たちをバイリンガルに育てたいって思ってしまうので、スーパーマンにはなれなくても、何か自信を持てることがあれば挫折した時の支えにもなるはずだし。と考えております。

 

これは果たして愛なのか?エゴなのか???!!!!

 

 

 

今日はこれくらいにします。

読んでいただきありがとうございました。

 

ネイティブの5歳児は、語彙数7000語らしい。

皆様いかがお過ごしでしょうか!

わが家の長女は、現在年中さんで、5歳3ヶ月。

最近はボキャブラリーを増やすためのおうちでの取り組みを頑張っています。

 

というのも、

ネイティブの5歳~6歳児は、語彙数なんと7000語!という記事を見かけまして、驚いたんです・・・。

もちろんわが子はネイティブじゃないんですが、

日本語でも7000語ない気がするし、

多分今の私の語彙数が7000語くらいだと思うんですよね。

 

先日、英検準1級に合格したんですが、

英検準1級合格に必要な語彙数が7000語~9500語と言われてるんです。

ただ、英検の前にかなり英単語を詰め込んだので、

実際もう今すでに忘れてしまっている単語も多くあって、

となるとおそらく7000語くらいかなと、、、

 

え、私ネイティブの5歳児レベルか・・・・・・・・・・・という驚きと

長女の語彙数ももっと伸ばす工夫をしてあげなきゃ、と思ったんです。

 

そして私も英検準1級に合格してから次の目標ということで、いつか、いつか、、、いつになるかわかないが、、、(笑)英検1級にチャレンジしたいという夢もありまして、

それなら親子でボキャブラリービルディングを頑張ってみようか!ということで最近力を入れてます。

 

実際には何をしているかというと

少しレベルの高そうな「ピクチャーディクショナリー」を2冊使って、

 一緒に読んだり、クイズを出し合ったり、

娘にはリスニングテストみたいな感じで指差しをしてもらったり。

 

ただ、一つ気づきがありまして、、

私の知ってる7000語は、ネイティブの子供の知っている7000語とは中身が違うということ。

 

これを英語でなんて言うか知ってますか?

 

おしゃぶり 背景透過の画像59点|完全無料画像検索のプリ画像💓byGMO

 

正解は・・・pacifier(パサファイヤー)ですwwww

 

知ってましたか?私は知りませんでした。

ただ、長女は普通に知ってました。。

最近LOLサプライズにハマってるんですが、

娘が買ったドールの中におしゃぶりが入っててぱさぱいやー!パサパイヤー!ってその時に大喜びしてて、、、、

何言ってるんだろ?って感じでした私は・・・・情けない・・・

 

そして、pacifierはEnglish for everyoneのピクチャーディクショナリーにも普通にのっていました。

イギリス英語ではdummyというらしく、English for everyoneのピクチャーディクショナリーはアメリカ英語もイギリス英語も、どちらも載ってるのが素晴らしい。

 

ただ、娘と逆で私が知ってる単語って
例えばIrrigation(灌漑)とかって、その概念を知ってる5歳児はまずいないでしょ!という単語なので、同じ7000語でもうちわけが全然違うんでしょうね。笑

ちなみに準1級頻出単語です。

 

私も長女も語彙力を伸ばせるように、毎日少しずつでもこんな取り組みを続けていきたいです。

とくにEnglish for everyoneのピクチャーディクショナリーは、

アプリで全部の音声が無料で聴けるのと、プラス操作もめちゃくちゃしやすい優秀なアプリなんでとってもおすすめです♡

 

 

 

今までわが家で使ってきたピクチャーディクショナリー一覧

 

DWE(ディズニー英語システム)のタッチペンは高いです!

市販のもので十分だと思います。

 

インスタグラムには日々の英語育児のことや

私の英語の勉強(レベルが低いですが)のこともたくさん書いてます

よければフォローよろしくお願いします\(^o^)/

Instagramhttps://www.instagram.com/sing_sing_mommy/

 

英語育児に奮闘した3年間!全く英語が出来ないママが頑張ったことは?

お久しぶりの更新になってしまいました。

5月で長女は5歳になりました!

ということは、1歳11ヶ月で突如始めた「おうち英語」も、ようやく3年間続けたということです。

3年間って、中学や高校の3年間と同じ期間って考えると、結構長い期間だなと感じます。

娘をバイリンガルに育てる!と心に決めてから、

3年間、英語のかけ流しや声掛けをしなかった日はほぼなかったはずです。(次女を出産した日や、私が病気で入院した数日間くらい・・・?)

 

今長女は5歳(年中)になりましたが、

オンライン英会話のバイリンガル講師にも、ネイティブの子供に近いくらいは話せているねとお墨付きをいただけるくらいには、日常会話はペラペラペラペラwと話します。

文法が時々間違っていたり、アカデミックな単語は知らないと思うし、まだ読んだり書いたりはできませんが、比較級も、仮定法も、私がすらすらと使いこなせないような構文を普通に使っておしゃべりします。

 

3年前、ここまで話せるようになるとは正直思ってませんでした。

 

それは、私が英語を全く話せないし、主人も全く話せないし、

幼児英語教材を正規購入する余力もなく、すべてが手探りで、未知数だったからです。

 

でも私が頑張ってきたことで、きっとこれは効果があったんじゃないかなと思うことが数点あります。

今日はそれをまとめて書いてみようと思っています!

 

①日本語に直さなかった

appleって日本語で何?

お月様って英語でなんて言うか知ってるかい?

 

などの質問をしない。理解度をチェックしたいけどぐっと我慢。

私はこれだけは絶対にしませんでした。

全部イメージと英単語を結び付けてほしくて。

 

②私が英語を話す人間であると、演じ続けた(笑)

全然話せなかったんですよ。

でも、インターナショナルスクールやプリスクールに入れることはできない。

留学もできない。

英語教室にも通わせない。

という条件の中取り組んでいたので、、

娘にとって、英語を使う相手がいないと、話す必要がなくなってくるなと思って、

当たり前に使うんだよ!ということをしみ込ませたくて!

なので私は子供がいるときに、オンライン英会話を受けています。

寝てからの方がゆっくり受けれるけど、あえて起きているときに受ける。

ママは英語で電話してるんだーと思ってほしかったから。

もちろん私の英語力もそのおかげで少し上がったとは思いますが(笑)

 

今、娘は私には英語で話しかけてきたり、日本語で話しかけてきたりしますが、

日本語しか話さないパパには絶対英語で話しかけることはありません。

保育園のお友達にも英語で話しかけることはありません。(たまに、英単語が会話に混じることはありますww例えば、今日はバイセコーに乗ってきたよ!とか)

 

私がどっちも話せる人間だと認識してくれてるので、それは本当に良かったなと思います!

私はまだペラペラではないのでいつばれるか怖いんですけどね・・・(^^)

 

③英語が話せてすごいね!などと褒めなかった

日本語が話せてすごいね!と褒めるのはおかしいですよねw

そんな言葉知ってるんだ!物知りだね!とかは自然だと思うので、

英語でもそういう観点で褒めることはありますが、、、

英語が話せるとみんながすごいね!と言ってくるからこそ、

私はそういう対応を貫いたのは、良かったのかなと思います。当たり前になった、ということで。

 

 

 

他にもいろいろあるけどこの3つが大きいかなと思っています。

次は読み書きにステップアップしたいところだけど、、

まだ日本語でも読み書きができるわけじゃないので

時期を待とうと思っています。

 

 

【1歳1ヶ月】はらぺこあおむしで英語育児~The very hungry caterpillar~

次女は1歳1ヶ月になりました。

基本、お姉ちゃんが見ているものや聴いているものに付き合わされている感じでしたが、ひとつだけ、次女のためだけにしていることがあります。

 

次女は、はらぺこあおむしが大好きです!

 

はらぺこあおむしを見ると、ニッコニコで何かを叫び始めるのです!笑

f:id:sing_sing_mommy:20210124181530p:plain

 

できるだけリアルなはらぺこあおむしのマスコットを買い、

 

こんな動画を一緒に見たり、

絵本を読んだり、お姉ちゃんははらぺこあおむしに興味がないので、次女だけとの楽しい時間です。

 


The Very Hungry Caterpillar - Animated Film

 


The Very Hungry Caterpillar - Read Aloud Picture Book | Brightly Storytime

この動画を見たあとに、私が読むと情けない気分になりますが。。

 

【4歳7ヶ月】英語は喋れるけど、こどもっぽい表現が気になる。。

こんにちは、うたこです。

4歳7ヶ月の長女は普通に英語が話せるので、オンライン英会話でも外国人の先生とオールイングリッシュで楽しそうに会話をしています。

 

ただ、ネイティブの4歳7ヶ月と比べると、全然だと思います・・・。

 

最近オンライン英会話でも気になるのが「こどもっぽい表現」!

 

 

先生にも、Please~を付けるよう訂正されることがしばしば

 

先生はWould you like to~?で質問してきてるときも

I want to~~~!!!!で返事したり。

 

まぁ、日本語ですら怪しいので、まだ気にしなくていいのかもしれませんが、、オンライン英会話の先生方も、娘が喋れることを前提にいろいろと注意をしてくれるようになったと感じるので、どうにかできないかなと思っていました。

 

日本語でも、娘は「おさかな」のことを「おかさな」と言います。。

f:id:sing_sing_mommy:20201231091207p:plain

私は日本語なら、「おかさなじゃなくて、お魚だよ?」と即座に訂正できますが、英語だとなかなかそういう風にもいかないわけで。

 

私がいつも参考にさせていただいているブログ

バイリンガル教育の効果-5歳まで仕込み+5年洋画見たら驚き効果 | バイリンガル子育てと我が家と私

を読み漁りなおしたところ、何をかけ流したらいいか?ということが書かれていました。

 

以下、引用させていただきました。

 

=========================

以下の子供用の動画紹介記事と大人っぽい動画紹介記事を参考に、年齢問わず色々な動画をかけ流しておけば大丈夫です。

ネイティブの家庭では大人の会話、ニュース、天気予報、大人が見る番組が流れているのでそれを再現するために大人が見る動画も流しておくといいですよ。

=========================

 

 

た・・・・たしかに・・・・・・・・・・・・

大人が見る番組、大人の会話が足りてなかった・・・・・・・・・・絶対そうだ・・・・・・・・・・・・・

 

とりあえず、かけ流します!普通の大人が聴くようなものを。。

www3.nhk.or.jp

取り急ぎこれを四六時中流してみようと思います!

 

では、良いお年を~~~♡

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by utako (@sing_sing_mommy)

【4歳6ヶ月】空前のMy little ponyブーム!

長女は前からマイリトルポニーが好きで、YouTubeでも頻繁に見せていました。

ただ、今はもう空前の「マイリトルポニーブーム」が訪れています!

f:id:sing_sing_mommy:20201206150426p:plain

 

この記事を書いている今も、マイリトルポニーのDVDを見ています。

私も喜ぶ顔が見たくて、

ポニーグッズを買うためにエイチアンドエムに通う頻度が上がっています。笑

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by utako (@sing_sing_mommy)

前はPeppa Pigにドップリでしたが、今はマイリトルポニーの方が楽しく読んでます。

 

これに乗っかって英語力をどんどん伸ばしてほしい!ので、

マイリトルポニーの絵本やDVDは今このタイミングでたくさん用意しようと意気込んでいます。

 

なんてったって、マイリトルポニーのアニメはなかなか英語が早くて、レベルが高いと感じるからです。

Peppa Pigは私でもほぼ全部聞き取れますが、

マイリトルポニーは何言ってるかわからない時の方が多い・・・

 

ただ、娘がトワイライトスパークルのセリフを最近どんどん使ったり、まねたり、おままごとしていたり。

そんな姿が本当にいとおしいと思いながら、これをうまく使って英語力を伸ばしてほしいと思わずにはいられないのです\(^o^)/笑

 

 

ここ最近買ったもの♡

 

インスタグラムには日々の英語育児のことや

私の英語の勉強(レベルが低いですが)のこともたくさん書いてます

よければフォローよろしくお願いします\(^o^)/

Instagramhttps://www.instagram.com/sing_sing_mommy/

 

===自己紹介===

・utako

2児の母(ワーママ)

今年の目標は英検2級に合格すること

→合格した!!!!!

オンライン英会話中心の英語学習をしています。

2019年8月~ DMEメソッド(イングリッシュベル)

たまにDMM英会話に加入して喋りまくる月を作ってます!

 

・長女

4歳6ヶ月

おうち英語スタート 1歳11ヶ月

おかげさまで英語は日常使う言語に!

読み書きはまだまだです

英語教室は体験のみ

認可保育園に通ってます

週1でオンライン英会話

 

・次女

0歳11ヶ月

マタニティから英語聞きまくってる(はず)

お姉ちゃんとは別の認可保育園に通ってます

==========

4歳長女の独り言動画(英語)

こんにちは。久しぶりの動画です。

昨日のお風呂上りにうしろから撮ってみました。

いつもバレるので動画が撮れないんですが、すごく集中していました(笑)

 

おうち英語をはじめてからちょうど2年半が経ちました。

 


4歳5ヶ月 ひとりごとは英語

 

最近はおままごとというか

シルバニアのおうちとこえだちゃんのおうちにいろんなキャラクターが集っています。

人口密度高め(笑)

 

相変わらず特別なことはせず

・いつも何かしら英語を流してる

・アニメは英語で観る

・英語を話しているときは思考回路を変えないように英語で話しかける

・オンライン英会話(週3回)

という感じのことだけ行っています。

オンライン英会話はちょっと頻度を増やしました!

 

英語教室に通ったこともないし、

娘が英語で話す相手はオンライン英会話の先生しかいません・・・。

 

オンライン英会話が普及している時代で本当に良かった!笑

 

インスタグラムには日々の英語育児のことや

私の英語の勉強(レベルが低いですが)のこともたくさん書いてます

よければフォローよろしくお願いします\(^o^)/

Instagramhttps://www.instagram.com/sing_sing_mommy/

 

===自己紹介===

・utako

2児の母(ワーママ)

今年の目標は英検2級に合格すること

オンライン英会話中心の英語学習をしています。

2019年8月~ DMEメソッド(イングリッシュベル)

たまにDMM英会話に加入して喋りまくる月を作ってます!

 

・長女

4歳5ヶ月

おうち英語スタート 1歳11ヶ月

おかげさまで英語は日常使う言語に!

読み書きはまだまだです

英語教室は体験のみ

認可保育園に通ってます

週1~3でオンライン英会話

 

・次女

0歳10ヶ月

マタニティから英語聞きまくってる(はず)

お姉ちゃんとは別の認可保育園に通ってます

==========