1週間、しつこく曜日を質問しつづけたら、1週間後のレッスンでは正解しておりました。 www.singsingmommy.club ただ、月はまだ覚えてないようです。 こちらは毎日尋ねても今はFebruaryしか出てこないので、この曲を朝から晩まで小さい音で流し続けることにし…
先日フォニックスを日本人先生にレッスンしてもらっていると書きましたが、 その時に必ず何曜日って聞かれてるんですが、答えられないことが判明・・・ www.singsingmommy.club しかも毎回レッスンは同じ曜日なのに! そして、私も、何曜日ですか?を知らな…
佐藤ママの本は何冊か持っていますが、その中でも繰り返し読んだのがこの本です。 我が家はこうして読解力をつけました 作者:佐藤亮子 くもん出版 Amazon レビューを見ると「くもんの宣伝!」などと書かれていますが、佐藤ママがくもんをどうして選んだのか…
あと6時間くらいで終了です!!!!! 普段こんなに爆買いしないのですが、買わなきゃいけないもの沢山あったのでお買い物マラソンに備えて待ってました(笑) 1店舗目:名前入りえんぴつを購入! [名入れ無料]【トンボ】ippo!丸つけ用赤鉛筆 CV-KIV価格:9…
12月から、日本人の先生にフォニックスを教えてもらうレッスンを受け初めました。 聞けるし、しゃべれるけど、書けない読めない。小学生になるし、もうそろ読みに着手しなければとずっと思っていたけれど ひらがなの読みもまだまだの長女・・・。 Novakidも…
2022年がもうすぐ終わりますね。 今年の最後に、Benesseのワールドワイドキッズが新規申し込みを終了したというニュースも流れて、英語育児界に衝撃を与えていましたが、 わが家がおうち英語を始めようとしたときに、教材として検討したのがDWE、WWK、そして…
ノバキッド、週1で続けています。 わが子、隠れたり逃げたり、かたやテンション高い時もあり、わたしが先生だったら心折れそうなんですがw 先生の対応方法が慣れているというか、スキル高いなぁと感心してます。 今日はこのDVDを流していたんですが、見な…
年間の主な出来事 1月 雪がひどすぎて移動に苦戦 2月 雪がひどすぎる 3月 雪どうした???? 4月 記憶なし 5月 5/1 DMEkidsをすべて終えることに成功した(超絶達成感とともに燃え尽き症候群) 6月 燃え尽きた 7月 安倍さんが打たれた日に具合が悪くなった→…
娘は1歳11ヶ月からおうち英語をはじめて、およそ4年半の間、英語を「学習」や「勉強」と結びつけずに生活の中に自然に溶け込ませることで続けてきました。 私はInstagramでも更新をしてますが 娘は自然に英語で会話をするので、「すごいね!」と言われること…
私は、基本的に「自分自身が努力して状況が変わりそうなことは頑張るけど、他人や世の中といった自分で安易に変えられないことは気にしない、そういうものかと受け入れる」というスタンスを崩さないようにしています。 そうじゃないと様々な事象にイライラす…
英検準1級に合格してから、もう1年経過したみたいです。 合格してからも、毎日かかさず英語の勉強は続けてきました、でも、この1年間で、自分が成長している気がしなくてですね・・・ 合格した❤️覚えても次の瞬間忘れてばかりで、自分にイラついてたけど繰り…
最近、インスタも、ブログも、全然更新していません。。 見てはいました。とくにインスタを見ていると、皆さん超英語育児頑張っているので、あぁ頑張らなきゃ!とモチベーションにつながり、してたんですが 最近は、自分全然頑張ってないわ、ダメな母だ、、…
こんにちは。utako (@sing_sing_mommy)です。 実は少し前から、動画編集に興味を持っていました。 ブログのように文章ではないので、気軽に見てもらえるし、 私自身もいろんな英語学習者の動画やVLOGなんかを見てモチベを上げています。 先日病院に行った時…
こんにちは。今日は気合を入れて書いております(笑) ちょうど4年ほど前の私は、子どもをバイリンガルに育てる方法をメインに、ひたすら早期英語教育に関する情報をインターネットや本でかき集めていました。 その頃に、こんなタイトルの記事があったら読み…
今日から、ブログの更新頻度を上げる(2022年3月15日utakoの決意) こんにちは、うたこです。 2019年の夏?秋?くらいから始めた オンライン英会話のイングリッシュベル。 www.singsingmommy.club DME Kidsという、DMEメソッドの中でも、子供向けのやさしめ…
またまた久しぶりの更新になってしまいましたが 今日はとっっても嬉しいお知らせです♡ 私が2019年から継続しているオンライン英会話「英会話のENGLISH BELL 」 これだけの期間お世話になっているので、 事務局の方に相談やリクエストをしたことが何度もあり…
1年間台湾のこどもちゃれんじを契約していましたが、いったん辞めました。 www.singsingmommy.club もともと半年か1年かで選べたので1年分の支払いをしていて、 自動更新ではなかったので、そのまま終わりにしたんですが、 多分その件で台湾ベネッセから何回…
長女は5歳半。長女の英語育児で最近結構悩んでいて、、情報収集を続けて、様々なことを試している今日この頃。 悩みは、前は本当に独り言も全部英語で、楽しそうに生き生きと聞いてもいないことまで喋っていたのが、 日本語が優位になってきて、もちろん英語…
突然ですが、いつも頑張っているママさん、あなたの楽しみってなんですか? こんにちは。現在2児の母、utako (@sing_sing_mommy) です。 いつもこのブログには英語育児についてメインで書いていますが、 もちろん、四六時中英語について考えているわけではあ…
5:30 うたこ(母)起床 常に眠い。戦いである。 目を覚ますために家の周りを1週する 5:45 レッドブルかコーヒーを飲んで目を覚ます レッドブルエナジードリンク 250ml×24本 Red Bull(レッドブル) Amazon 【お徳用3個セット】カフェカルディ ドリップコー…
あぁ・・・・・挫折しそう・・・・・・・・・・・・・・ ここ数ヶ月で、はじめてそう思いました。 この間、1週間くらいの(私にとっては)長い期間、長女が英語が消えました。 だいたい3年半という期間ですかね、長女は右肩上がりでどんどん英語を話せるよう…
子供に英語を!という世の風潮が、どんどん高まっているなと思いませんか・・・? 子供向けの英会話教室、選択肢が多いこと。 子供向けの英語教材、英語ビジネスは強気の姿勢。どんどん値上げ。 そして、幼稚園や保育園で英語をやります!という付加価値をつ…
今日のテーマは、幼少期から長くやってたからってそれが大人になって役立つかはわからない!という内容でお送りますw 私、Twitterやってるんです(唐突) twitter.com フォロワーは全然いませんが。 フィギュアスケートの最新の情報を集めるために 世界中の…
私は9月生まれなのでもう少しで年を1つ取るんですが、 大人になって、この1年で何十年ぶりに英検にチャレンジし、 英検2級、準1級に一発合格したんですが、 実は私、ADHDの傾向があります 高校生の時に知能検査を受けて、自分の脳の傾向をその時に把握しまし…
皆様いかがお過ごしでしょうか! わが家の長女は、現在年中さんで、5歳3ヶ月。 最近はボキャブラリーを増やすためのおうちでの取り組みを頑張っています。 というのも、 ネイティブの5歳~6歳児は、語彙数なんと7000語!という記事を見かけまして、驚いたん…
タイトルの件、、なんと英検準1級の一次試験に合格していました(笑) 2020年11月に、英検2級に合格したポンコツ母ですが、、 2021年は英検準1級に合格する!という壮大な目標を立てまして、 1月から5月まで英検対策に力を入れて生活しておりました。 2級合…
お久しぶりの更新になってしまいました。 5月で長女は5歳になりました! ということは、1歳11ヶ月で突如始めた「おうち英語」も、ようやく3年間続けたということです。 3年間って、中学や高校の3年間と同じ期間って考えると、結構長い期間だなと感じます。 …
こんにちは、うたこです。 1月に入ってから、DMM英会話に再入会しました! というのも、再入会半額キャンペーンをしていて、それに釣られたのもあるんですが・・・。 でも、DMM英会話は本当楽しい!楽しくて時間があっという間に過ぎます(笑) 今、無料登録…
次女は1歳1ヶ月になりました。 基本、お姉ちゃんが見ているものや聴いているものに付き合わされている感じでしたが、ひとつだけ、次女のためだけにしていることがあります。 次女は、はらぺこあおむしが大好きです! はらぺこあおむしを見ると、ニッコニコで…
こんにちは。うたこです!!!!! 本日、台湾から1、2月号のこどもちゃれんじ(巧連智)が届いたので、どんな感じなのか、気になる方もいると思うので中身をお見せしようと思います! 値段や申し込み経緯が気になる方は先にこちらをチェック★ www.singsingm…