こんにちは。utako (@sing_sing_mommy)です。
12月8日、39w3dで予定日より少し早く、
我が家の第二子、かわいい女の子が産まれてきてくれました♡!
お姉ちゃんになった記念にパシャリ📷✨
1人目、2人目の違い
陣痛がひたすら怖くて怯えてた私ですが・・・
人生で2回も子供を産んだ自分にびっくりです。。
昔は10人兄弟とかざらにいたみたいですが、
ホント信じられない。I can't belive it!!!!!!!!
ただ、1人目と2人目は全然違いましたわ。
もちろん人によりますが、私は2人目の方が出産はとっっっても楽でしたー!
そして、同じ新生児でも全然タイプが違うので拍子抜けしています。
1人目
・所要時間は陣痛開始からおよそ14時間
・とにかくうるさかった私
・ひたすらうるさかった私
・助産師さんにうるさいと怒られる(ほんとに悲しかった)
・痛すぎて助産師さんの言うことを聞けず勝手にいきみ会陰が超裂けた
→産後1ヶ月痛かったです。。
・母乳出るけど飲んでくれない
・とにかく寝ない
・ずっと泣いてる
・ひたすら泣いてるwwww
・初日から母子同室で寝れなさ過ぎて病む
→張り切って母子同室を選んでしまった。
プラス寝ない子だったので、どんどん睡眠時間が削られ、、、慣れない育児に疲弊し、、、入院中泣いてばかりでした(笑)寝ておけばよかった!と後悔したのでした。
2人目
・所要時間は陣痛開始からおよそ5時間
→2人目はお産の進みが早いって本当でした!
・前回、叫んだりうるさくすると疲れることを学んだので努めて静かにする(笑)
・前回助産師さんに怒られて悲しかったことを事前に伝え、嘘でもいいから前向きな言葉をかけてほしいと頼んだ!
→これはやってよかったです!助産師さん、めちゃくちゃ褒めてくれて、(呼吸法うまいよ~!とか、落ち着いててえらいね~!とか。声掛けの違い一つでめっちゃメンタル安定しました。笑)
・メンタルが安定してたので助産師さんの言うことを聞けた、ほぼ裂けなかった!
→産後すっごい楽です!痛くない!!!!
・母乳初日からめっちゃ飲んでくれる
・飲んだらぐっすり寝てくれる
・出産当日は赤ちゃんを預かってもらい、一晩しっかり睡眠を取りました。
痛さは変わらない、けれど心が安定してると全然違う!笑
もちろん痛いことには変わりない!
でも、今回は前回の反省を生かし(笑)出産前のバースプランにも、こうしてほしい、ああしてほしいと沢山要望を書きました。
また、初日から母子同室にして母乳をあげたほうが良いと言われてましたが
一晩ぐっすり眠れたことで、心に余裕が出来て、今のところ母乳育児もうまくいっています。
(上の子のときは結局完ミで育てました!ミルクでも母乳でもこだわりない派です。笑)
今回も立ち会い無し出産
誰も立ち会ってないの!?と驚かれることが多いのですが
1人目も2人目も立ち会い無しでした。
1人目の時は、主人に立ち会ってもらおうと思っていましたが
絶叫する姿を見られたくないなと思い、陣痛がはじまって少したってから来なくていいよと連絡しましたwwww
2人目も、迷わず立ち会い無し希望。
前回の反省を生かし(笑)1人で集中して穏やかに産みたいなと強く思っていたので、主人も家族も誰も立ち会い無しでした。周りの目を気にせず頑張れるので、私は立ち会い無し、オススメです(笑)
ともに戦ったパートナー
①寝ながらでも飲める!これがなかったら水分不足で頑張れなかった!
②唇が死ぬほど乾くので陣痛の波が過ぎ去るたびに塗りたくった
③立ち合い者がいない代わりに、何度も抱きしめた(正確に言うと握りつぶしたりしてた)かわいい戦友
→今は授乳クッションとして大活躍♡そしてカワイイ。。
0歳はインプット時間の稼ぎ時らしい(たしかに!)
2才のたまを見てきて分かったのですが、親の計画通り楽に教材のインプットに励めるのって0才~1才後半までです。
その時期はCDもDVDもおもちゃも、与えられれば嫌がることなく聞いたり見たり遊んだりしていました。
その時期を過ぎると「しまじろうみる。」「アンパンマンみる。」など自分の意見を言ってきて、自らDVDを入れ替えたりします。
プレイ・アロングは2才でも一緒に遊べばしっかり見てくれるのでいいのですが、シング・アロング、ストレート・プレイのDVDを通して見るということは、この時期に済ませておいたほうが絶対にいいと思っています。
今日はこれ、明日はこれ、とか、2才のたまに親の計画通りDVDをみせられる気がしないです。
英語習得には2000時間のインプットが必要、といわれています。
この説の信憑性は別として、0才から1才はインプットの時間を楽に稼ぐことができます。
たしかにそうですよね。。生後間もないので、バタバタしていてまだ全然英語育児のこと考えられてないのですが、
まずはシングアロングのCDから聴かせてみようと思います~
下の子に英語で語り掛けた最初のフレーズは
Let's change your diaper.
ではでは、また、落ち着いたら更新しようと思います!
===========================
Twitter→https://twitter.com/sing_sing_mommy
Instagram→https://www.instagram.com/sing_sing_mommy/
楽天ROOM→utakoのROOM - 欲しい! に出会える。
★3歳の娘が続けているオンライン英会話「ハッチリンクジュニア」
★英語やり直し中の私が続けているオンライン英会話「イングリッシュベル」
★にほんブログ村のランキングに参加中
1日1回、画像をクリックしていただけると励みになります♬
===========================