最近、インスタも、ブログも、全然更新していません。。
見てはいました。とくにインスタを見ていると、皆さん超英語育児頑張っているので、あぁ頑張らなきゃ!とモチベーションにつながり、してたんですが
最近は、自分全然頑張ってないわ、ダメな母だ、、、と気分が落ち込んだりすることもあったのであまり見ないようにしています。
長女が2歳になる少し前に、英語育児を始めて、全速力で駆け抜けてきました。
でも、4年間突っ走った私は、年長になった長女の様子に、色々と気になることがあり、英語育児が一時停止状態です。(とはいっても、毎日かけ流してはいるし、英語で動画見たりもしているし、オンライン英会話も週1以上はやってるから、ゼロではないのですが・・・)
長女は5月生まれなので、2か月違いの子が春から小学生になっているわけです。
いや、このまま小学生になったらまずいのでは?という点が色々あって、そこを解決するために英語を最優先してきた生活を少し変えているという感じです。
・おはしが上手に使えないこと
・おかし・ジュース大好き
・時計が読めない
・ひらがなよみかき
・片づけ
・私の働き方
考えなければいけないことが山積みでございます・・・・・・・・・・