12月から、日本人の先生にフォニックスを教えてもらうレッスンを受け初めました。 聞けるし、しゃべれるけど、書けない読めない。小学生になるし、もうそろ読みに着手しなければとずっと思っていたけれど ひらがなの読みもまだまだの長女・・・。 Novakidも…
2022年がもうすぐ終わりますね。 今年の最後に、Benesseのワールドワイドキッズが新規申し込みを終了したというニュースも流れて、英語育児界に衝撃を与えていましたが、 わが家がおうち英語を始めようとしたときに、教材として検討したのがDWE、WWK、そして…
ノバキッド、週1で続けています。 わが子、隠れたり逃げたり、かたやテンション高い時もあり、わたしが先生だったら心折れそうなんですがw 先生の対応方法が慣れているというか、スキル高いなぁと感心してます。 今日はこのDVDを流していたんですが、見な…
年間の主な出来事 1月 雪がひどすぎて移動に苦戦 2月 雪がひどすぎる 3月 雪どうした???? 4月 記憶なし 5月 5/1 DMEkidsをすべて終えることに成功した(超絶達成感とともに燃え尽き症候群) 6月 燃え尽きた 7月 安倍さんが打たれた日に具合が悪くなった→…
娘は1歳11ヶ月からおうち英語をはじめて、およそ4年半の間、英語を「学習」や「勉強」と結びつけずに生活の中に自然に溶け込ませることで続けてきました。 私はInstagramでも更新をしてますが 娘は自然に英語で会話をするので、「すごいね!」と言われること…